以下に永代水子供養の改正についてご案内させていただきましたが、お供養について永代水子供養しかないと勘違いしてらっしゃる方もいらっしゃいましたので、お知らせさせていただきます。

普通水子供養(1年間の供養)は来年以降も変更なく厳修させていただきますのでご安心ください。

お布施は初回は金10,000円のお納めになりますが、2回目以降は5,000円でさせていただいております。
これは、当山との深いご縁に感謝のお気持ちと、いつまでも無理なく末永いお供養を続けていただくことを心より願ってのことでございます。

深い哀しみばかりだったお心が、年を重ねるごとに優しい笑顔でお参りできるようになっていくお姿は、美しいものでございます。
そんなお姿を見ると、水子さまも、いつまでも親の愛に包まれて、幸せなことだなぁって思います。

私は、皆様が流される涙は、決して哀しみの涙ではなく、温かい涙が自然と流れてくるような、そして前向きな気持ちになってくださることをいつも願って、真心込めてお供養させていただいているんです。そんな想いが通じて、次はあの子に笑顔でお参りにこよう、逢いにこようって思ってくれることが、私の喜びでもあるんですよ。

常光円満寺のお供養が、水子さまだけでなく、あなたにとっても思い出に残るすばらしいお供養になることを願って…。

副住職 藤田晃秀

追伸:
今までは連絡事項ばかりでございましたが、時折、私の想いも綴らせていただきたいと思います。
今後とも常光円満寺をよろしくお願いいたします。
2008/11/14(金) 00:22 重要事項 PERMALINK COM(0)

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください