
平成20年8月24日、毎年恒例の地蔵尊大法要(水子総供養)が厳修いたされました。
本年は日曜日ということがあり、本当に多くの方々にご参拝いただき、心より御礼申し上げます。
せっかくお参りいただいたのにもかかわらず、堂内にて法要をご覧いただけなかった方も多くいらっしゃり、心よりお詫び申し上げます。
こうして、たくさんの皆様方のぬくもりある心に包まれて、法要を無事に厳修いたされましたことは、お地蔵さまや水子たちにとって何よりもの贈り物になったことでしょう。
今後とも、皆様方の思いを大切に、真心込めてお供養をさせていただきたく存じます。
合 掌
【以前に永代水子供養されている方へ】以前に当山にて永代水子供養をされている方は、8月24日の地蔵尊法要にて御札、肌身御守をおあげして丁重にお供養させていただいております。
これらの授与品のお授けは【10月23日まで】でございます。
▼まだお授かりになっていない方は、以下の方法にてお授かりください▼
◆来寺なさる方
9時~17時までの間に寺務所にて永代水子供養をされている旨をお伝えしてお授かりください。
◆来寺できない方
郵送させていただくこともできますので、お電話にて永代水子供養をされている旨をお伝えください。
(電話受付 9時~17時)
※いずれの場合も御札はお地蔵さまの御前に奉納させていただくこともできます。
※すでに永代奉納札があげられている方には、授与品のお授けはございません
COMMENT FORM